浴室/洗⾯
2025.05.24
エリア | 神奈川県横浜市 |
---|---|
工事内容 | 洗面台交換+洗濯機パン等交換 |
工期 | 5日間(解体撤去+配管~下地工事~柄物クロス、CF工事1.5日+器具取付) |
費用 | 約120万円 |
施工詳細
一度、小修繕工事でご依頼いただいたお客様から再度ご依頼いただきました(*'ω'*)

+
元々ご立派な大きい洗面台がついておりましたが、此度TOTOさんのエスクアにされたいとの事でご依頼いただきました(*^^*)ありがとうございます。

+
解体して配管切り回しして~下地入れたらクロス工事(^^♪毎回毎回解体の写真入れても長くなるだけなので今回は省略しましたです(´-ω-`)

+
クッションフロアを貼りまして...(/ω\)あっ!ソコは今回見えちゃうからパテはちゃんと仕上げてね!と言う事で念の為、広めに均しました(^^♪

+
(´・ω・)ええやんええやん!そうそう、巾木も廻しとかないと今回の洗面台は見えちゃうのです(/ω\)

+
洗濯機パン廻りも交換に伴い、邪魔な扉も撤去!(^^)!すっきりしましたね。

+
いやあ...この洗面台色々大変です(;´・ω・)デリケートだし、スリムに振っているのでカウンター材がまっすぐじゃなくて、取付に工夫が必要でした(^▽^;)でも流石は職人さん。きっちり仕上げていきます。

+
考えてみればかなり大きい洗面台だったので、搬入経路は気を付けた方が良いですね。特に玄関(´・ω・)

+
そんなこんなで(*'ω'*)水栓付けて、排水チェックなど行っていきます!(^^)!

+
ミラーがピカピカになるように拭いてチェックチェック!ここで一つ雑学ですが、最近の洗面台ミラーは表面にコートしたり加工しているのでゴシゴシ拭いたりすると傷入りますよ(^▽^;)水拭き乾拭きで優しく優しく...そう、赤ちゃんのお尻を拭くかの如く(=゚ω゚)ノフキフキしてください。

+
はい(^^)/整いました!この洗面台、商品だけで80万くらいするんですよ( ゚Д゚)お値段もすごい最上級クラスの洗面台です(;´・ω・)💦見てください、カタログの中の世界です(^^♪
此度も、まだまだ拙い私にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
私どもも勉強になる事が多々ございました。
実際、年に一回出るか出ないかの様な
上級洗面台なので多少不安もございましたが
【弱気にならずにご依頼いただいたお客様が笑顔になっていただけるよう、ただただ心を込めて挑むしかない。】
責任者としてまず自分を鼓舞して
職人さんと試行錯誤して臨んだ結果
順調というほど順調ではなかったものの
綺麗にバッチリ納まったので胸をなでおろしております。
( ゚д゚)ハッ!
いやいや、何が来てもちょちょいのチョイですよ(´-ω-`)
と言いたいところですが
建築は医療と似ているんですね。
実際は説明書などのフローはありますが
それで出来たら職人要りませんからね。
長い間、先駆者達の失敗・成功の中
更に進化していく【工事】に
まさに経験則や統計学で成り立っているんです。
自分が職人でいた頃はよく言われました。
『職人は馬鹿じゃ出来ない。でも頭が良すぎても出来ない。』
要するに決まったやり方は無く
統計的にみんなで作ってきた背景があり
机上の計算だけでは出来ないんだよという事ですね。
特にリフォームなんてのは
業者側はセンスと共感が大切だと思います。
そして
セールストークに負けない知識と技術力。
大手だから安心なんてのは
20年前くらいから都市伝説です。
だからといって
まともな経営してないような工務店に頼むのもやめた方が良いです。
一級建築士がいる?自社施工?
正直、業界人からしたら
だから何?くらいの宣伝なんですよ。
え?じゃあどこに頼めばいいの?
HP見ても分からない!
そんな皆様を裏切らない会社を
ご紹介いたします。
株式会社ビムス 042-730-3200
紹介は紹介でも
自己紹介って奴ですが(*^^)v
困った時は
ビムスにご連絡ください(*^^)
少なくとも失敗したとは思わせません(^^♪
是非是非、ご相談してきてくださいね(^-^)
お電話が苦手な方は
メールでも構いませんよ(^^♪
貴方をサポートするスタッフが
そのご縁に感謝いたしまして
必ずお問い合わせにご返信させていただきます。
貴方とのご縁を
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
(^_-)-☆
私どもも勉強になる事が多々ございました。
実際、年に一回出るか出ないかの様な
上級洗面台なので多少不安もございましたが
【弱気にならずにご依頼いただいたお客様が笑顔になっていただけるよう、ただただ心を込めて挑むしかない。】
責任者としてまず自分を鼓舞して
職人さんと試行錯誤して臨んだ結果
順調というほど順調ではなかったものの
綺麗にバッチリ納まったので胸をなでおろしております。
( ゚д゚)ハッ!
いやいや、何が来てもちょちょいのチョイですよ(´-ω-`)
と言いたいところですが
建築は医療と似ているんですね。
実際は説明書などのフローはありますが
それで出来たら職人要りませんからね。
長い間、先駆者達の失敗・成功の中
更に進化していく【工事】に
まさに経験則や統計学で成り立っているんです。
自分が職人でいた頃はよく言われました。
『職人は馬鹿じゃ出来ない。でも頭が良すぎても出来ない。』
要するに決まったやり方は無く
統計的にみんなで作ってきた背景があり
机上の計算だけでは出来ないんだよという事ですね。
特にリフォームなんてのは
業者側はセンスと共感が大切だと思います。
そして
セールストークに負けない知識と技術力。
大手だから安心なんてのは
20年前くらいから都市伝説です。
だからといって
まともな経営してないような工務店に頼むのもやめた方が良いです。
一級建築士がいる?自社施工?
正直、業界人からしたら
だから何?くらいの宣伝なんですよ。
え?じゃあどこに頼めばいいの?
HP見ても分からない!
そんな皆様を裏切らない会社を
ご紹介いたします。
株式会社ビムス 042-730-3200
紹介は紹介でも
自己紹介って奴ですが(*^^)v
困った時は
ビムスにご連絡ください(*^^)
少なくとも失敗したとは思わせません(^^♪
是非是非、ご相談してきてくださいね(^-^)
お電話が苦手な方は
メールでも構いませんよ(^^♪
貴方をサポートするスタッフが
そのご縁に感謝いたしまして
必ずお問い合わせにご返信させていただきます。
貴方とのご縁を
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
(^_-)-☆

